神戸市須磨区の幼保連携型認定こども園 「ちとせこども園」
園日記

ぱんだ組

カエルになってピョンピョ~ン

飼育ケースからカエルを出し、おへやに放してみました。ピョーン!!予想しない方向へジャンプするカエルに大興奮。触れたお友だちもいました。その後、どんどん自らカエルジャンプを始めたぱんだ組。ジャンプの高さを競ったり、のどをふくらませる様子を表情ゆたかに表現したりしていました。カエルが登場する絵本を引っぱり出し、読んでる子もいました。おへやに居るおたまじゃくしも早くカエルにならないかな~??

枝豆を植えたよ

2人1組になってポットに土を入れ枝豆を植えました。
植える前にかたいコロコロの豆を観察。
胚芽部分を「おめめみた~い!」と言いながらつついたり、におったり、手の平で転がしたりしていました。
最後に水やりをして・・・大きくなりますように♡

じぶんのお顔を描きました

ぱんだぐみになったおかおを描いてみよう!!
ぱんだぐみがおわるときにもおかおを描いてみたら大きくなったことがわかるかな?!
上手になったことがわかるかな?!
これから1年間色々なことに挑戦して心も体も大きく成長できますように・・・♡

卒園式ごっこ

きりん組さんの卒園式を見本にしてぱんだ組も卒ぱんだ式をしました。
大きくなったらなりたいものやぱんだ組の思い出など見様見真似で楽しく遊びました。
本番は来年ですが、どう成長するのか楽しみですね。

体育教室

JRグラウンドでラグビーをしました。今日は、ヘッドギアをしてタックルをしました。
中々タックルをする機会もないので、おそるおそる、していました。終わったあとはきりん組さんの強いタックルを見て勉強したので次のラグビーが楽しみです。

発表会前日

久ぶりに27人集まって劇あそびが出来ました。
日に日に劇遊びも上達してオオイノシシやハゲワシ、ヘビ、オオカミになって動いたり、セリフを言ったりしています。
子ども達も出来ることが増え、本番が待ち遠しいようです。

いちごの苗を植えました

みんなで優しく土と「おおきくなーれ」の魔法をかけました。
いちごが出来るのが、きりん組になってからと知ると、「頑張って水あげる!」と意気込んでいました。
おいしいいちごみんなで作ろうね!

ふれあい体験

中学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが遊びに来てくれました。作ったパペットで、自己紹介をしてくれたり、たくさん絵本を読んでくれて、ぱんだ組のみんなも目がキラキラ輝いて楽しんでいました。

マラソンが始まりました

気温も下がり、冬らしくなってきました。子ども達は、強い身体と心を作るため、マラソンに挑戦しています。
毎朝10分程ですが、みんな最後まで走りきろうと頑張っています。

みんなでかみしばいを作ったよ

かみしばいが大好きなぱんだ組。
今日はみんなに好きな絵を描いてもらってそれをかみしばいにしました。
自分の絵はいつ出てくるのか、どんな話になるのかみんなワクワクしながら見てくれました。
終わった後は自分達で話を作ってみようとしたりかみしばいに興味津々でした。

1 2 3 10 »

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGETOP
Copyright © ちとせこども園 All Rights Reserved.