神戸市須磨区の幼保連携型認定こども園 「ちとせこども園」
園日記

ぱんだ組

しいたけを植えたよ

原木にハンマーでしいたけの種を植えました。
重い木をみんなで運んだり、しいたけの看板を
作ったり、しいたけづくしの一日でした。
はやくしいたけ狩りしたいね。

お別れ遠足

離宮公園に歩いて行きました。
道中は少しつかれていましたが公園に着くと長いすべり台やブランコなど遊具で沢山あそびました。
おいしいお弁当も食べてきれいな噴水も見てとっても楽しい1日でしたね♪

1月の誕生日会

1月の誕生日会がありました。「福笑い」遊びをしました。
先生が目隠しをして「もっと上!下だよ」などと顔のパーツをどこに貼るのかを教えてくれたり、皆で考え写真を組み合わせてパズルのように組み立てていくと….先生の顔やいつも使っているおもちゃの写真が完成しました♪

初めての野村アート

野村アートがあることを知ると「きりん組がしてるやつ!?やったー」と今日を楽しみにしていたぱんだ組。
下書きしていた絵を写して色をぬって凧が出来上がりました☺
次は凧あげが楽しみなようです。

大根ピザを作りました

収穫した大根で何を作るか話しピザに決定し待ちにまったクッキングの日でした‼
スライスしている大根を並べてコーン、大根の葉、ウインナー、チーズを乗せ作りました。
大根おにぎりも作って子どもたちも「おいしい」と大満足でした。

左岸公園に行きました

到着するとすぐに遊具へ行きすべり台や
うんていに挑戦しました。
その後はおにごっこをしたり公園内を
散策し久しぶりのおさんぽを満喫しました。

運動会を終えて

運動会で1番楽しかったことを描きました。
ぱらばるーん、かけっこなど一人ひとり運動会の日のことを思い出して上手に描いていました。
ホールでは年長児の組体操を真似して遊びました。

4月のお誕生日会に参加しました!

ぱんだ組になっての初めてのお誕生日会!始まる前から皆わくわくでした。
今日は影絵がテーマで、誕生児の子どもの影を見て「〇ちゃん!」と当ててみたり、
3匹のこぶたのお話をみたり、先生当てクイズをしたりと盛りだくさんで楽しみました♪
5歳のお誕生日おめでとう♡

ことり作り

あたらしいおともだちにむけてみんなで
ことりをおりがみで作りました。
指先もとても器用になり、端まで丁寧に
折ることができるようになりました!

ラグビーの練習!

JRグランドでラグビーの練習をしました!

ボールの取り合いでは女子がすごい!
絶対にゆずらない気持ちがひしひしと…

何回も練習していくうちにパスや走って抜ける
タイミングもわかってきてとっても楽しそうに
取り組んでいましたよ!
最後の体育教室が楽しみですね

« 1 2 3 9 »

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © ちとせこども園 All Rights Reserved.