神戸市須磨区の幼保連携型認定こども園 「ちとせこども園」
園日記

ひよこ組

たくさん遊べるようになったよ

入園して1ヶ月が経ち、少しずつ園に慣れてきました。砂遊びをしたり、お部屋の中でもおもちゃ以外の物を見たり触ったりして遊んでいます。もっといっぱいお友達や先生たちと遊んでいこうね!

新ひよこ組スタート!

新年度が始まり早くももうすぐ1ヶ月。
子どもたちも少しずつ慣れてきて笑顔を見せてくれるようになってきました。
これからたくさん楽しいこと、しようね。

お別れ遠足に行きました!

お友だちと手をつないで、左岸公園まで行きました。今まで歩いたことない距離でしたが、頑張って歩けました。
公園に着くとみんなでおかしを食べて、遊具で遊び、ニコニコ笑顔があふれる子どもたち。園に着くとお母さんが作ってくれたお弁当を美味しそうに食べて、楽しい遠足になりました!!

節分

話が始まるとじ~っと聞いていましたが鬼が登場すると後ずさりをしたり
先生にしがみついたりしていました。
豆を渡すと、1つぶずつ手に取り投げたりじっと見たりしていました。
「初めての経験はこわかったねェ~。」

お正月遊び

コマ廻し、羽根つき、たこあげ(ビニール袋)のお正月遊びをしました。
コマが廻ると手を出して止めてしまったり、はご板が重くて持ち上げられなかったリしたけれど、興味津々で楽しめました。こんな遊び、知らなかったねェ~。

新聞ビリビリ~

今日はとても寒い日です。お部屋で久しぶりに新聞ビリビリをしました。以前やぶれなかった子どもたちが引きちぎったり両手の指を使ってやぶることができるようになりました。日々成長しています!!

クリスマスツリーを作成中

大きな画用紙に緑の絵の具を塗りました。
ダイナミックに手で塗る子や、筆を上手に使う子、様々な姿が見られました。
ここから大きなクリスマスツリーに変身するのをお楽しみに!!

初めての人形劇!!

子ども達はバギーの中から歌に合わせてでてくる人形に興味津々です!
「うさぎのおうち」のお話しでは、次々とでてくる動物たちを指さしをしながら見たり音楽に合わせて体をゆらしたりしてみていました。

自分でできるよ!!

オムツやズボンを脱いだり履いたりするのが上手になってきたひよこ組の子どもたち。
難しいところは先生と一緒にしながらも、「自分で出来るよ!!」の気持ちが育ってきています。
最近はオマルにも座ってみたり・・・😊
出来ることが増えて嬉しいね!

初めての絵筆

筆を持って画用紙にトン!!とおろすと「うわぁ~」と声が出ました。
とっても上手に色をつけることができました!

1 2 3 10 »

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGETOP
Copyright © ちとせこども園 All Rights Reserved.