神戸市須磨区の幼保連携型認定こども園 「ちとせこども園」
園日記

ぱんだ組

体操教室がありました

体操教室の先生と一緒にお顔つけの練習をしたり、伏し浮きの練習をしました。
プールはあと2週間。少しでも泳げるように頑張るぞ!!

体育教室があったよ

みんなのだいすきなプール!
今日は体育教室の先生と一緒にワニさんになったり、顔つけをしたりと盛りだくさん遊びました!!
次のプールも楽しみだなぁ~♪

七夕製作をしたよ

おりひめさま、ひこぼしさまを作りました。
折り紙で服を作りましたが、折り目をつけるのが難しく、
友達と教え合いながら頑張って作っていました。
お願い事はなににしようかな~?♡

たから探しをしました

勝福寺に行く予定でしたが雨だったのできりん組、ぱんだ組でたから探しをしました。
きりん、ぱんだ組でペアになり一緒にお宝を折り紙で作り、先生が隠して準備完了!!
早速、たから探し!!ペアの友達と手を繋いで園内を探していました♪
その後はみんなでおにぎり弁当♡ とーってもおいしかったよ❕❕

ざりがに釣りに行ったよ

待ちに待ったざりがに釣り!!
みんなの気合十分で挑戦していました。
「石の下にいるかな?」などみんな真剣です!
結果はきりん7匹、ぱんだ2匹、合計9匹でした。
頑張ったあとのおにぎりはとってもおいしかったよ🎵

おにごっこをしたよ

おにごっこ、ふえおにをしました。
みんなつかまらないように頑張って逃げていました。
その後、ぺんぎん組と一緒に”むっくりくまさん”をしました。
大きな円になってとっても楽しそうでした。

お別れ遠足

楽しみにしていた王子動物園へ行ってきました。
「わあ!パンダかわいい」「ゾウめっちゃ大きいな」と大興奮の子どもたち。
「次はヒョウが見たい」「コウモリ見に行こう」と色々な動物を見てまわりました。
お弁当もとてもおいしかったようで大満足の一日でした。

自分の好きなものを描こう

「何を描こうかな?」と考える子、すぐに思いついて、描き始める子、友だちの絵を真似る子…などそれぞれのペースで楽しく取り組んでいました。男の子は恐竜や動物、女の子は友だちの顔や動物、お花などを描いていました。
進級当初は絵を描くことが苦手でなかなか描けなかった子も少しずつ自分のイメージしたものを表現できるようになってきました。

「クッキング」

 自分たちで育てたカブを収穫しました。
根っこが長く、『大きなカブ』の絵本のように
「誰か手伝って!」と助けを呼ぶ子もいました。

 おやつの時間には、カブの葉を混ぜたご飯で
おにぎりを作り、焼きおにぎりにして食べました。
「おいしいな」「おかわり欲しい」と言いながら
喜んで食べていました。

凧揚げ

 自分たちで作った凧を持って、JRグラウンドへ
凧揚げに行きました。
 最初はうまく揚がらず、引きずって歩いていた子も
コツをつかむと、高く揚げられるようになり、寒さも
忘れて元気に走り回っていました。
 広いグラウンドでは「先生、見て!揚がったよ」と
嬉しそうな声が響いていました。

« 1 6 7 8 10 »

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGETOP
Copyright © ちとせこども園 All Rights Reserved.